2018年9月3日枕・ふとんの豆知識
今年は異常なくらいに大型の台風が接近しました。
そんなとき、不眠になったり、なんとなく寝苦しくなったりすることはありませんか?
実は、気圧の急激な上昇・低下により、体にも影響があると言われています。
少し難しくなってしまいますが、人には交感神経と副交感神経という神経があります。
活発なときは交感神経が優位に働き、安静しているときは副交感神経が優位に働いているのです。
簡単な例を挙げると、車を走らせる時にはアクセルを踏み込みますよね。それが交感神経。
逆に車を止めようとする時にはブレーキを踏みますが、これが副交感神経ということになります。
この、交感神経(アクセル)と副交感神経(ブレーキ)がうまくいっていないと、交通事故が起きてしまいます。
無意識的にアクセルとブレーキを使い分けているのですが、この無意識的に制御するのが「自律神経」というものです。
季節の変わり目や、天気が不安定なときは、もしかすると気圧の変化に体がついていけていないのかも知れません。
原因がわかれば、不眠のストレスも解消できますね^^
インスタグラムもしています
↓眠り屋さんわ インスタグラム
https://www.instagram.com/sanwa_oomura/
Facebookもしています
https://www.facebook.com/MianriWusanwa/?ref=bookmarks
YouTubeで動画紹介もしています
↓眠り屋さんわyoutube
https://www.youtube.com/channel/UC8H-zebV4cfxGPAUy1iWmzA?view_as=subscriber
チャンネル登録もおねがいします^^
眠り屋さんわ
「大村店」
〒856-0826
長崎県大村市東三城町4-13