2018年1月19日日記
INDEX
皆さんこんにちは(^^)長崎県大村市寝具専門店、睡眠健康指導士・快適寝具専門家の古泉です(^^)
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。目頭が熱くなります。
少しずつですが、私のつたないブログを読んでくださる方が増え、私自身もやりがいにも似たような「書きがい」が出ます!(^^)
ところで、なぜブログを書いているのでしょう?
その理由を誤解なきように綴ってみます。
一番に皆さんが思うことは、
やっぱりふとん屋だから、最終的にはふとん買ってもらって何ぼでしょ?と思う方もいらっしゃるでしょう。
確かにおふとんを買っていただくのは商売上、非常に嬉しいです。
高単価のおふとんが売れた日にはやっぱり「やったー!!!」って心の中では喜んでいますよ。
でも根底にあるものは違うのです。
多少、かっこよすぎるフレーズかも知れませんが、
私はおふとんを売るだけなら、「さんわではなくてもいい」と思っているのです。
繰り返します(笑)
おふとんを売るだけなら、「さんわではなくてもいい」と思っているのです。
今はネット・通販や実店舗でも、お客様がモノを色んな手段で買える環境の中で、いろんな選択肢があります。
そんな中で、私たちと決定的に違う事があります。
それはお伝えしている通り(伝わってない確率かなりあるとは思いますが(笑))
私たちはモノを買っていただく以上に〇〇を提供したいのです。
〇〇とはなんでしょう?
それは「幸せな毎日」なんです。
さんわに来られる方の目的って、「肩こりを軽減したい」「不眠を治したい」「腰痛を軽減したい」という悩みが圧倒的大多数なんですが、ご夫婦で、カップルで、いらっしゃる方も多いんですね。
肩こりや腰痛を軽減させることで、本人は楽になります。
でも、それだけで終わらないのが現実です。
たとえば「いびきを解消したい」と相談に来られるご夫婦があるとします。
「家の主人がいびきがすごくて、隣で寝れないんですよ」と。
でも、当の本人は寝ているからわからないんです。
最終的に寝室を別々にされる方もいらっしゃるのです。
本人だけではなく、周りの方も困っているのが現実なんです。
さんわができることは2つあります。
それは「本人の睡眠環境を変えることで、適切なご提案をして快眠へ導いてあげること」。
これは寝具の改善だけではなく、快眠のヒントだけで解決する場合もあります。
光とか、音とか、気温とか湿度とか。
そして、もう一つは、「睡眠が悩みの種になっていることで、周りの苦労を軽減したい」というのもあります。
ぐっすり眠れれば、家庭は円満になるはずなんです。
例えば、いびきが軽減されれば、次の日は快調な一日になるかもしれません。
疲れた顔で、ご飯食べて、ウトウトして会話もないまま「おやすみ」だけの毎日が、
会話も増えたり、子供のことで真剣になってお互いに提案もできるかも知れませんよね。
素晴らしい生活が送れることになるのです。
休みの日は仕事のために治療に専念するよりは、快眠することで毎日元気!が良いに決まってます。
その先にあるのは「家庭円満・家庭の幸せ・仕事をがんばるすごいパパ!」
かもしれません。
そんなお手伝いができる店って素晴らしい!
これって、さんわに来てくれる方への大事なご提案の一つだと思うのです。
ただ、単に商品が置いてあるだけの店は、働いているメンバーからしても、「仕事」にしかなりえません。
さんわは
「快眠のある暮らし」
「すぐ寝付ける・ぐっすり眠れる・すっきり起きれる」お店になることが目標です。
かなり、かっこつけたブログになってしましましたが、ま、そんな気持ちで仕事をしているってことです(笑)