2015年2月23日日記
INDEX
皆さんこんにちは(^^)長崎県大村市寝具専門店、睡眠健康指導士・快適寝具専門家の古泉です(^^)
今日は長崎市内のお客様が朝からお友達と一緒にご来店していただきました(^^)
マニフレックスとオーダー枕の説明や、マットレスと敷きパットは役割はこう違うんですよ~と、一生懸命ご説明させていただきました(^^)
一番感動されていたのは角真綿(かくまわた)がびよ~んと伸びる瞬間だっかもしれませんが・・・(笑)
そして、午後からは長崎市内の扇街のお客様のお宅へ、マニフレックスのアフターフォローに行きました。
途中、事故現場に遭遇し、超渋滞(ー。-)お客様は怒らずに待っていただけました。感謝です(^^)
なんだかマニフレックスが感触が違うということで、10年保証になるのかのご相談でした。さんわのマニフレックスレンタル分を持っていき、以前におすすめしていた「さんわオリジナルキャメル敷きパット」のクリーニングも預かりました。
さんわではご購入いただく前に、マニフレックスは1週間レンタルもしているのです。それは寝具は最終的には私たちの言葉ではなく、体が感じるもの。
「眠るためのモノではなく、快眠というコトをお勧めしている方針」だからです。
長崎市内からご来店いただいたKさま、長崎市内のKさま。(同じKさまだ(笑))本当にありがとうございました!
ラクダの毛です。保温、吸湿力抜群!ただ、お値段もかなり抜群!(笑)
ビラベック羊毛パッド。通気性に優れていて、カツ保温力もあります。寝床内の湿度調節をしてくれます。