2016年9月13日枕・ふとんの豆知識
INDEX
皆さんこんにちは(^^)長崎県大村市寝具専門店、睡眠健康指導士・快適寝具専門家の古泉です(^^)
当店に来たことある方なら、うちのメンバーから「触ってみてください!座ってみてください!寝てみてください!」と言われる方多いかもしれませんが(笑)さんわには超絶気持ちいものがあります。
「ムートン」という羊毛の原皮をそのままシーツにしたという優れもの。
寝心地はまるで「雲の上にいる感じ」や「あったかい空気に包まれた感じ」などと表現しますが、雲の上に乗ったことはありませんし、空気には普段から包まれているので違いがわからない。など苦情は受け付けません(笑)
「ムートン」とはかなりざっくりというと羊のこと。
下の画像、いわゆるぜーんぶヒツジの種類です。
交配が繰り返されて、開発された羊や絶滅品種として保護されているヒツジまでいろいろあります。
その中でムートンとして適していると言われるのがメリノという種類のヒツジ。
メリノ(Merino)種は、現在、世界各地に広く分布し、世界で最も優れた品質の羊毛を、最も多く産出している羊種で、羊の代名詞的存在の羊である。
中でも、オーストラリア・メリノは特に優れており、他の国々のメリノ種とはいろいろ違った特性を備えている。スペイン・メリノ(Spanish Merino)を交配に交配を重ね、オーストラリアの気候風土、環境によく適応できるようにした。
あらゆる羊の中で最も白く、最も細く、かつ捲縮が多い。しかも、長くて丈夫で、しなやかで、衣料用に最も適した羊毛を産出する。オーストラリア・メリノは羊の芸術的羊種といえる。現在、オーストラリア・メリノは繊維の太さによって、次の三つのグループに大別されている。
ストロング・メリノ(Australian Merino / Strong)
この羊は比較的厳しい環境にも耐えうる生命力を備えているため、南オーストラリア、西オーストラリアなどで広く飼われている。繊維の太さは23~25ミクロン、平均繊維長は100mm位で、梳毛織物、高級毛布等に用いられる。(上記Weblio辞書より抜粋)